予防接種の種類
予防接種には,公費で行う定期予防接種と,希望者が自己負担で行う任意予防接種があります.
定期予防接種 |
: |
ジフテリア,百日咳,破傷風,BCG,ポリオ,麻疹,風疹,日本脳炎
インフルエンザ(対象年齢規定) |
任意予防接種 |
: |
おたふくかぜ,水痘,B型肝炎,A型肝炎,肺炎球菌,インフルエンザ菌b型(Hib) |
当院では下記の任意予防接種を行っています.
当院で行っている任意予防接種
接種対象者 |
麻疹ワクチン |
かかったことがなく,定期接種を受けたがワクチンの効果が下がってきている方 |
風疹ワクチン |
かかったことがなく,定期接種を受けたがワクチンの効果が下がってきている方 |
麻疹風疹混合ワクチン |
かかったことがなく,定期接種を受けたがワクチンの効果が下がってきている方 |
おたふくかぜワクチン |
かかったことがない方 |
水痘ワクチン |
かかったことがない方 |
肺炎球菌ワクチン |
65歳以上の高齢者.肺炎にかかると重症化しやすい基礎疾患がある方 |
B型肝炎ワクチン |
感染者と血液・体液を介して感染する恐れがある方 |
A型肝炎ワクチン |
感染地域(衛生状態の悪い地域)に渡航する方 |
インフルエンザワクチン |
すべての人,特に,小児,高齢者,肺炎にかかると重症化しやすい基礎疾患がある方 |
● |
病気にかかったことがあるかどうか,ワクチンの効果が残っているかどうかは,抗体検査(血液検査)を行えば分かります.当院で行っておりますのでお問い合わせ下さい. |
接種回数と金額
|
金額 ※ |
接種回数 |
種類 |
麻疹ワクチン |
6,500 |
1回 |
弱毒乾燥生ワクチン |
風疹ワクチン |
6,500 |
1回 |
弱毒乾燥生ワクチン |
麻疹風疹混合ワクチン |
9,500 |
1回 |
弱毒乾燥生ワクチン |
おたふくかぜワクチン |
6,500 |
1回 |
弱毒乾燥生ワクチン |
水痘ワクチン |
8,500 |
1回 |
弱毒乾燥生ワクチン |
肺炎球菌ワクチン |
8,000 |
1回 |
不活性化ワクチン |
B型肝炎ワクチン |
4,000 |
3回 |
不活性化ワクチン |
A型肝炎ワクチン |
7,000 |
3回 |
不活性化ワクチン |
季節性インフルエンザワクチン |
13歳未満 |
3,500 |
2回 |
不活性化ワクチン |
13歳以上 |
3,500 |
1回又は2回 |
65歳以上 |
1,500 ※※ |
1回 |
※1回の接種料金(消費税込み)
※※那珂川町・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・福岡市に住民票のある方
● |
季節性インフルエンザワクチン以外の予防接種は予約が必要です.
事前に,お電話で在庫の有無をお問い合わせ下さい. |
● |
季節性インフルエンザワクチンに関しては,予約をお受けしておりません.
来院された方より順に接種し,その年のワクチンの在庫がなくなれば終了になります. |
● |
定期予防接種は行っておりませんが,高齢者の季節性インフルエンザワクチン接種(一部公費負担)は行っております. |
● |
2種類以上のワクチンを接種する場合,不活性化ワクチン接種後は6日以上,生ワクチン接種後は27日以上,次のワクチン接種までの間隔を開ける必要があります. |
今シーズン(平成27年)の季節性インフルエンザワクチンは,
10月1日より開始になります.
今シーズン(平成27年10月~平成28年2月)のインフルエンザワクチンは、3価から4価に変更になります。
それに伴って料金も変更になります。
内容は、
A型H1NI (カリフォルニア/7/2009),A型H3N2 (テキサス/9715293/2013),
B型山形系統 (プーケット/3073/2013),B型ビクトリア系統 (テキサス/2/2013)の4種類の株が含まれています.
接種回数と接種費用は下記の通りです.
年齢 |
接種回数 |
|
1回の接種費用 |
6ヵ月~13歳未満 |
2回 |
|
3,500円 |
13歳~65歳未満 |
1回又は2回 |
|
3,500円 |
65歳以上 |
1回 |
|
1,500円 ※ |
※那珂川町・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・福岡市に住民票のある方
● |
生活保護世帯・市(町)民税非課税世帯は無料です(事前に役所で申請をし,接種費用免除の証明書をもらう必要があります). |
例年,インフルエンザワクチンの時期は,大勢の方が来院されるため,待ち時間が長くなり,申し訳ございません.午前中は大変混雑しますので,ワクチンのみの方は,できるだけ午後の来院をお願いいたしております.
今期も十分量のワクチンを確保いたしておりますが,インフルエンザの流行,マスコミの報道等により,突然,接種希望者が殺到することがあります.インフルエンザワクチンの予約はお受けいたしておりません.来院された方より順に接種し,在庫がなくなれば今期のワクチンは終了になります.早めの接種をおすすめします(特に2回接種が必要な方).
◆よくあるご質問
Q. |
インフルエンザワクチンの料金はどうなっていますか? |
|
|
A. |
医師会でワクチン料金を統一することは独占禁止法で禁じられているため,医療機関ごとに接種料金は異なります.
当院では下記の料金で接種いたしております.
(※ 那珂川町,春日市,大野城市,太宰府市,筑紫野市, 福岡市に住民票がある方)
6ヶ月~64歳 1回 3,500円,65歳以上 1回 1,500円 ※ |
|
Q. |
インフルエンザワクチンの接種回数は2回必要ですか? |
|
|
A. |
接種回数は,年齢,インフルエンザ罹患歴,ワクチン接種歴で変わります.最終的には,本人の希望と,医師の判断によりますが,国のワクチン供給体制にも左右されるため,今シーズンは,下記の回数に決められています.
なお,2回目の接種時期は,1~4週間後で,効果の面からは4週間後が望ましいとされています. |
|
Q. |
インフルエンザワクチンの接種時期はいつ頃が適当ですか? |
|
|
A. |
インフルエンザワクチンの接種開始日は10月です.ワクチンの効果が現れるまでに通常2週間はかかり,効果は約5ヶ月間持続するとされています.インフルエンザの流行時期は12月下旬から3月上旬が中心ですので,下記の時期に接種を済まされることをお勧めします.また,11月下旬にはワクチンの在庫が少なくなり,在庫がなくなれば希望しても接種できなくなりますので,早めの接種をお勧めします.
10月の接種開始日 ~ おそくとも12月上旬まで (2回目の接種終了). |
|
Q. |
授乳中、妊娠中のワクチン接種は可能ですか? |
|
|
A. |
(1) |
授乳中にインフルエンザワクチンを接種しても支障はありません. |
|
(2) |
米国では,妊娠期間がインフルエンザの流行時期に重なる方へのワクチン接種が推奨されています.国内では,接種禁忌でありませんが,調査成績が十分に集積されていないため,推奨もされていません.一般には妊娠初期のワクチン接種は避けた方が良いと考えられていますが,インフルエンザワクチンで胎児に悪影響が出たというデータはありません.妊婦がインフルエンザにかかると重症化しやすく,妊娠中の抗ウイルス薬投与に関する安全性は未確立です.したがって,
妊娠中のインフルエンザワクチン接種は接種のメリットの方が大きいと思われます. |
|